2001/2/9━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 幽玄の森羅万象の散歩道 動物行動学からの性♂♀の話・動物・植物・環境・宇宙・時間・哲学 興味のおもむくまま“みかりん”の しゃべりんぐ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━目指せ1万部! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆        週刊 やまねこ通信 E=MC二乗                                vol.10 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 札幌は、今、雪祭りで日本中の人や世界中の人が街に溢れています。 そして雪祭りが終わった後、毎年世界中の風邪のビールスによって札幌人はゲホゲホ になります。 新しく登録して下さった人、はじめまして。 バックナンバーがあるので、是非ここ↓チェックしてみてね! http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ━■ネコの話━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あなたの身近にいるネコの尻尾は長い?  それとも短く途中で切れてしまっているように見えたり、先が丸く固まってダンゴの ようにコブ状になっていたり、または本当に曲がってしまっているネコ? 今日は、まっすぐ尾以外の「尾曲がりネコ」についての考察。 英語では、kinky tailと呼ばれていて、本来はアジアの一部地域のみ生息されていた ネコだ。 まずここをクリックして、全国の尾曲がりネコ率のランキングを見てみてほしい。 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/sippo.htm 全国のネコの尾曲り状況を調べた京大霊長類研究所の野澤謙氏(現、中央大)の制作 した表である。実にデータは12000匹! 尾曲がり率は、九州に圧倒的に多い。3匹に2匹は曲がっている。 ついで九州とは地理的に離れている関東勢。半分強が尾曲がり。 最下位の福井は6.5%!15匹1匹しか曲がっていない。 尾曲がりネコは内陸部に少なく、海岸部に多い、しかも黒潮や対馬海流など、暖流の よく到達する場所に特に多いというが見て取れる。 九州では黒潮、対馬海流などの暖流の影響がありが九州の最下位の大分では瀬戸内海 に面していて暖流の影響をうけていない。四国では香川が瀬戸内海側でかなり率が落 ちる。 茨城、千葉、静岡、和歌山も黒潮の影響を受け、しかも半島なので物を捕らえやす い。(埼玉、群馬が何故高率なのかわからない) 福井は対馬海流もくる海に面した所なのに、何故、最下位なのだろう? 半島の逆の形である湾が、漂流物を捕らえにくくしているのだろうか? では尾曲がりネコはどこから来たのだろう? 貿易船に、ネズミ対策として乗せられたりして航海をしてやってきたのではないだろ うか? この尾曲がりネコランキング表を作った野澤氏らは、尾曲がりネコのルーツを探しに 何度も海外調査を行っている。 日本の平均         41.7% インドネシア全体      59.5% スマトラ島南端ランプン州  86.4% スンバワ島         84.5%  ロンボク島         81.7% 観光地として有名なバリ島はインドネシアの中では最下位だがそれでも47.8% マラッカ海峡を越えてマレー半島でも尾曲がりネコは健在。 西マレーシア        46.9% そしてその北のインドシナから中国方面にかけて尾曲がりネコは徐々に少なくなっ ていき、中国北部には皆無。 バングラデシュ、スリランカ、ネパールにはもはやいない。 尾曲がりネコの原産地はアジアの南東マレー半島からインドシナの島々にかけてのよ うだ。 「鳥獣戯画絵巻」(1053〜1140)に登場するネコは3匹。いずれも尾はまっすぐ。 江戸後期、尾曲がりネコは突如、喜多川歌麿、安藤広重など浮世絵に登場し始めるの だ。 歌川国芳「猫飼好(みょうかいこう)五十三疋」の中で73匹の猫を描き、52匹が尾曲 がりネコ。71%。 あれれ? ちょっと待った。 沖縄は何故、あまり尾曲がり率が高くないのか? う〜ん。それは、えぇと。たぶん。 江戸時代に中国大陸と貿易することが多く、尾曲がりネコも入ってくるけれど、尾 まっすぐネコもどんどん入ってくるからでは……。先の野澤氏は、戦後米軍が本国か らペットとして持ち込んだ効果もあるかもしれないと指摘している。 尾曲がりネコから見た日本の歴史。 ━●みかりんの叫び━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ロマンが科学の原動力に」 去年の4月23日のNHKスペシャル「世紀を越えて・人体改造時代の衝撃」を観て。 生命を維持するのに何処まで他の生命を犠牲にしても良いのか? というテーマであ らゆる角度から番組を構成していた。 我が子の命を救うために、臓器移植用にもうひとり子どもを作った夫婦。ドナーチャ イルドの存在。 臓器移植の拒絶反応に苦しむ女性は、自分のクローンを切に願っていた。それしか生 き抜く方法がないのだと訴えていた。 身内が90歳代の祖母しかいない子宮を切除した女性も、自分のクローンを育てるこ とですでに亡くなってしまった父母の血を次の世に託す事が出来るはず。とそこに希 望を見いだしていた。 他にも中絶胎児から細胞を取り出して移植の材料として利用する事とか。 豚から移植をうけて助かり、その豚の写真を持ち歩き名前を付け、感謝している男性 とか。 今、人のDNAが解明され老いも病気も今までとは違った角度でそのシステムが明らか にされつつある。 デザイナー・チャイルドというのを知っているだろうか? 目の色、髪の色、能力、性格、体格、顔つき、その他色々な子ども条件を、生まれる 前に両親が「優れた遺伝子をもつ受精卵を選別して、望みどおりの子供がほしい」と デザインすることが将来的に可能になるというのだ。 人は自然に生まれて自然に死んでいく事を選択することも出来ない所まで行ってしま うんだろうか。 「技術的に出来る」ということは、「やっても良し」なんだろうか。 確かに個人レベルで見たら「病気で苦しい」を取り除く方法があればすがりつきた い。 今までも多くの動物の犠牲によってあらゆるクスリが作られてきたんだもの。 クローンを法律で規制をしても、規制していない国があって(アメリカ!)「やる」 という意志があれば「やれる」らしい。 「モラル」を問われている。と人は言う。 その昔。ロマンが科学の原動力になっていた時代があった。 空を飛べたら。月へ行けたら。遠くの人と瞬時に会話が出来たら。 その頃は、「モラル」が問われることなく思いっきり力を注げた。 人は、確固たる統一した生命観もなくこのまま「命の科学」を突き進むんだろう。 せめてそこにロマンが、人間だけじゃなくいろんな生命に対するロマンが科学の原動 力に。 そんな甘い事を願った私でした。 ━▲やまねこ投書箱━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やまねこさんが、経済学と生物学からみた人口問題についての投稿してくれました。 --------------------------- [やまねこ]  人口問題について経済学的および生物学的アプローチがあります。  <経済>  かってマルサスが人口論で食料の不足を訴えた。  それが現実となっていないのは世界的に農業技術などの予想を越えた進歩によって  いる。背景に危機があるのは真実です。  人口増加は必要でもあります。年金などの直接的な不都合は此の際置いておくと  して,加速度原理によると経済と言うのは自転車と同じで常に走っていないと倒れ  てしまいます。  走るためには人口と資本の成長が必要。資本と言うのは金,土地,情報です。  最後の情報と言うのは経営学の視点ですが。したがってどの国でも人口の増加は必  要なのです。  アダムスミスによれば年寄りでも病人でも泥棒でさえ経済活動に寄与するのです  が,社会情勢にもよりますが,基本的には労働人口が直接のターゲットといってい  いでしょう。  では人口の多い国が総じて貧しいのはなぜか,貧しい国では他に楽しみがないか  らなんてことではありません。人口の伸びに資本のバランスが取れていないからで  す。  それにその人口の働きの効率性が教育水準などの点から悪いからと言えます。  私は、先進国で減るのは子育てに費用がかかりすぎるからと思っています。  <生物学>  種が絶滅に近づくと出生率が増えるそうです。  人間は生れてから比較的安全に育つので少子です。魚は危険だからいっぱい出産す  る。  哺乳類に関してはたんぱく質の摂取量が関係するらしいとか言われます。だから貧    しい国では出生率が高いともいえます。ただ一定数の人口増加が疫病や戦争によっ  て自動的に阻止されていると言う恐ろしい説もあります。  医学的には昔ほど死ななくなったので平均寿命が延びた結果,相対人口は増加す  る。 --------------------------- 医療技術の進歩、農業技術の進歩、価値観の変化が、見ないふりをしてきた人口増大 に拍車をかけています。中国の一人っ子政策も様々な軋轢を生みながらも、増大を数 年遅らせる効果しか生みません。増えているのです。 大昔からの歴史から見ると、文明が滅びるのは外圧によってではなく(たとえ表面的 にそう見えても!)詳しく調べると文明の内部崩壊が原因だったりします。 先進国に人口減少が顕著なのは、私は生物学的なものではないかと思うのですが。ど うでしょう? 例えば男性の精子の数が減っている減少などは先進国のものですし ね。 --------------------------- [つるべ]  8号『文明について』を読んで思ったこと。  「進歩」(実はこの「進歩」とか「進化」とか言う言葉は、あんまり好きじゃない  んですが)は、変えられない、というのが「人類」だとすれば、結局待っているの  は「破滅」ではないでしょうか?  9号の人口問題とも関係する話ですが、現在の世界人口による環境破壊のスピー  ドは、ちょっとものすごいものがあります。 (ですから、人口が減れば現在のさまざまな問題が大概解決する、というのは正しい  のではないかと思いますが、ただ、資本主義というのは人口増加をその根底に据え  た社会構造、という面がありますからその辺から変わらないと難しいですね)  例えば、70億になん々とする人類の吐く二酸化炭素だけでも、もう植物が循環で  きるぎりぎりである事や、ゴミ問題などいくらでもあります。  果たして、それに対し科学の「進歩」が追いつけるのでしょうか。 --------------------------- 進歩や進化という言葉が好きではないのなら「変化」ならどうかな? 良くも悪くも「進んで」はいるんだと思うよ。 破滅は知恵で回避出来ないのだろうか? 「変化」で回避出来ないのだろうか? 大きな流れの中では、いつかは人類はいなくなるのだろうけれど、それまでにどこま で到達出来るのだろうと。そう思うんだ。 ━●編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 江戸時代の庶民に浸透していた猫又伝説では、尾の長いネコは歳を経ると尾が二股に 裂け、化け猫に変ずると信じられてきた。そういういきさつもあって江戸庶民には尾 曲りネコは愛されていたようだ。 今回のネコの話しは竹内久美子/著「パラサイト日本人論」から大部分を紹介させて いただきました。 それではあんまりなので、尻尾についての私の考察を。 ネコの曲がり尻尾やダンゴ尻尾は、小さいときから「可哀想に」という思いで見てい た。誰かに切られたに違いないと思ったんだね。だってね、犬の尻尾はああなっては いないもの。 私は生まれも育ちも北海道なので43.1%の確率でネコの尾曲り尻尾を見てきた事にな る。ネコの尻尾はバランスを取るため等と言われているけれど、ダンゴ尻尾のネコは 長い尻尾のネコに比べてバランスをとる力は劣っているのだろうか? そうは思わな いんだけれど……。研究の余地有り! 犬。犬の尻尾。洋犬は“さし尾”と言ってまっすぐになっているが、和犬は“巻尾” といってくるっと巻いている。和犬系の雑種もくるっと巻いている。私の飼っている 雑種モサクも巻いている。 ある日、私は大発見をした! モサクの尾は左に巻いているのだが、近所の雑種マァ ムは、右に尾が巻いているのだ。私が手でモサクの尻尾を右巻きにしても自然と左巻 きに戻ってしまっている。 和犬は何故、尻尾が巻いているのか? 右巻きと左巻きのルーツはどうなっているのだろう? どれもこれも研究の余地有り!(笑) 注)犬の尾の右巻き左巻きとは、犬を後ろから見て、尾の先端が右の胴体についてい るか、それが左側かという、私の造語です。 全国の野良猫12000匹のデータを集め海外までそのデータ範囲を広げた人も、最 初は小さな疑問だったはずだ。 どぉれ、ここはひとつ私が犬の尻尾について論文を……。 今回紹介したNHKスペシャル「世紀を越えて・人体改造時代の衝撃」は、もう一年近 く経つ番組なのにとても衝撃的で今でもはっきり覚えているんです。 科学はもはやロマンではなく、モラルが必要な時代になってきています。        ★☆★クローンについての投稿募集!★☆★     いままで投稿したことのない人も、気軽に書いてみて。 クローン? 賛成だよ。どこまで人間が出来るかとことんやってみるべきだ。再生医 学への道も開ける訳だし。というクローン賛成の方。又は、クローン技術反対の方 は、何故、反対なのか。どこまで反対なのか。拒絶反応の心配のない臓器移植も反対 なのか?短くても結構です。何故そう思うのかを自分の言葉で表現してみて下さい。 勿論、クローン以外の投稿も随時募集中だよ! 尻尾についての考察でも良いよ。(笑) えっと。「動物行動学からの性♂♀の話」楽しみにしてた人、ごめんなさい。 今回はお休みします。 ネコの尻尾のランキングを作るので疲れたの。 「やまねこ通信 E=MC二乗」の2号で紹介した、オオカミを日本に導入しようと 提言しているオオカミ協会会長である東京農工大の丸山直樹教授が、2月13日火曜 日「たけしの万物創世記」の番組に出演するそうです。 ポピュラーなタレントを利用してのアピールはオオカミ協会の理念を公表するチャン スだと、その方面の人たちは、浮き足だっている様子です。興味のある方は是非見て みて。私も見てみる。 ★「やまねこ通信E=MC二乗」では、あなたからの投書を受け付けています。  動物・植物・環境・宇宙・時間・哲学このメルマガの趣旨に合うような投書を  気軽にメールに書いてね。 ★メルマガ相互宣伝です!  バックナンバーを読んでみて、気に入ったら購読すると良いよ。  では、宣伝。 ━ メールマガジン広告 (購読無料) ━━━━━━━━━━━━━━━━        メルマガ「日本語紀行」週刊発行    新しい言葉に出会った時、人は新しい感情を手に入れる。 登録、過去誌→http://www.alpha-net.ne.jp/users2/adria/magmag.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼−−−−−−−−−− 夢をかなえるための株式投資 −−−−−−−−▼  なんのためにお金はあるの? あなたは何のためにお金を貯めているの?  夢をかなえるためにお金を作り、人生を豊かにしていきましょう。 株式投資はきっとあなたの人生に花を添えてくれます。 株式情報マガジンの決定版です。        http://shuukou.pos.to/magazine/magazine1.html ▲−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−▲ ==== [ ▼PR ] ======================================================== 人_人  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /δ δヽ <    暇つぶしのフリーソフト /) - (\ \___________________ (_人 入_) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9082/soft.html ======================================================== [ ▲PR ] ==== それじゃ、今週はここまで。 あなたのお便り待ってるよ。 daichi-m@phoenix-c.or.jp じゃね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人参は、オレンジ色だと気付く。 しかし、オレンジは人参色とは言わない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○週刊 やまねこ通信E=MC二乗 vol.10  2001年2月9日発行 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ○発行編集者 みかりん daichi-m@phoenix-c.or.jp ○発行システム: ◆インターネットの本屋さん「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ ◆メルマガ発行システム「メルマガ天国」 http://melten.com/ ○登録/解除 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ○週刊やまねこ通信は、素人みかりんが趣味で発行しているもので、情報の正確さに はまったく自信がありません。引用して弊害が起きても責任は持てないよ。 それから誤字脱字変換ミスは大目に見てね。気を付けるけれどさ。えへ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━