2002/9/30━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 幽玄の森羅万象の散歩道 動物行動学からの性♂♀の話・動物・植物・環境・宇宙・時間・哲学 興味のおもむくまま“みかりん”の しゃべりんぐ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━目指せ1万部! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆         やまねこ通信 E=MC二乗                                vol.81 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ こんにちは。 みかりんです。 先日、とうとう北海道では大雪山系に初冠雪のニュースが入ってきました。 道民は冬の覚悟です。 新しく登録して下さった人、はじめまして。  ここに↓バックナンバーがあるよ。『内容一覧』という所をクリックしてみて。 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ━■ゾウガメの話━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゾウガメと言えばガラパゴス。 1535年に探検したスペイン人の報告を受けた、オランダ人が、1570年製の地図に亀 (ガラパゴス)の島と載せたのが島の名の由来。 本当はね、スペイン語ではガラパゴというのは淡水の亀を指すんだ。ゾウガメのよう な陸ガメにはトルトゥーガという単語が使われるべきだったんだよ。 まぁ、それはともかく、そのガラパゴスに西欧人が初めて足を踏み入れた16世紀の 時点で、ゾウガメ推定頭数25万頭。 その後、主に捕鯨にたずさわる西欧人に「生きた缶詰」として乱獲されて、わずか 400年ほどの間に、その94%を消滅させられてしまった。 ガラパゴスゾウガメという種は、海や溶岩流によって遺伝子交流が妨げられて、 14の亜種に分けられているんだけど、その内の数種が絶滅。 生き残っている亜種も数百頭の単位に過ぎないのがほとんど。 大きな個体は122cm、227kgにもなるガラパゴスゾウガメは、その大きさから動物園動 物としても人気があり、そのことが減少に拍車をかけたんだ。 生き残っている亜種の内、最も危機に瀕しているのがピンタ島のピンタゾウガメ。 この亜種は、たった一頭のオスが飼育されているだけなんだ。 このピンタゾウガメは1972年に最後の個体が見つかって以来、必死の捜査にも関わら ず、別個体が発見されていないんだ。 見つかったのはオスなので「独りぼっちのジョージ(Lonesaome George)」と呼ばれ ている。 ロンサムジョージが死んでしまうと、地球上にはピンタゾウガメはもういなくなって しまうんだ。 ジョージは推定年齢150歳以上。 気の遠くなるほど長い年月の迫害を受けたせいか、ひどく人間嫌いですぐ逃げる。 広い放飼場内のやぶに隠れ込む。 飼育係のファヤ爺さんのことは知っているけれど、完全に気を許している訳でもな い。 ファヤ爺さんは、優しく声をかける。話しかける。ファヤ爺さんとの間には、枯れた 友情のようなものがあるらしい。 ゾウガメの亜種はふたつに大別される。 ドーム型と、くら型。 ドーム型は、甲が丸く盛り上がり、首は甲の下からでて、植物の豊富な湿った場所に 棲む。 内陸にいるため絶滅はまぬがれている。 くら型は、甲は“くら”状に変形して、前縁がめくれ上がっているんだ。高い位置の 植物まで食べることができるように首がのばせる。乾燥した地域に棲み、発見されや すく、海まで運びやすい。 このタイプの亜種が、とても少なくなっているんだ。 ジョージは、くら型タイプなんだ。 ジョージの繁殖能力を調べるために同居しているメスがいる。これもくら型で巨大な 体なんだけれど、亜種は不明なんだ。 くら型の亜種で全体に小型のエスパニョラゾウガメの話。 保護しなければと気付いて、保護した時点ではどういう訳かメスばかり。 一時は個体群の再生は危ぶまれたんだ。それがアメリカの動物園からの里帰りのオス が頑張って、繁殖を始めたんだ。 幼体は、ある程度大きくなったら原産地に放されるはいるけれど、まだ野生で出くわ すほどではないという。 ━●みかりんの叫び━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「マリリンの指(四つ葉のクローバー)」 ある読者の方から、こんな主旨のメールが届いた。  ・マリリン・モンローの足の指が6本指という話を聞いたことがあるのですが、   それについて知っていますか?   もしそれが本当なら彼女の日常生活には何かそのことで不都合な事があったので   しょうか。  ・音楽の世界で仮に6本指のピアニストがいたとしたら、どんな演奏になるもの   でしょうか。  ・生物の世界でも6本指の生物って存在するのでしょうか。いたとしたらどんな   利点があるのでしょうか。  ・逆に4本指の生物はいるのでしょうか。  ・人類の多くが6本指であったとしたらどのようなことが予想されますか。 やまねこ通信のバックナンバー置き場のホームページに、マリリン・モンローの画像 がある。 行くたびに色々な画像が見られるようになっている。 私は、マリリンが好きだ。 すごく単純だけれど、いつだったか「知ってるつもり」で放映していてそれを観て 好きになった。 いわゆる伝えられているマリリン像は、もちろん彼女の演技によるものだ。 番組の最後に、マリリン自身が「一番好き」という写真が紹介された。 プールから顔を出して、スッピンで屈託なく笑う写真だった。 あぁ、素顔は、こういうフウに笑う人なんだ。 こういうフウに笑う人なら、私、好 きだな。と思った。それでマリリンが好きになった。 そのマリリンについての質問だ。 ちょっと調べてみた。 足の指が6本指という記述は確かにある。 そういう写真を見た。という現在の一般の日本人の証言もある。 でもね、足の指が6本あったって、別に日常生活に何かあるとは思えません。 まったく影響はなかったのではないかな。 演奏家が6本指でも、演奏には支障無し。です。 何故なら作曲された楽譜が5本指用の演奏曲だからです。 私もヘタながらピアノを弾きますが、6本指であったとしてもやっぱりヘタだと思い ます。(笑) 6本指の生物。 パンダなんかはどうでしょうか? ジャイアントパンダは、人間と同じように5本指なんだけれど、構造が違うんだよ。 パンダの指は全部平行になっていて親指を他の指と向かい合わせにすることができ ないんだ。 でも、笹を手に持って食べていたりする。 秘密は、手の付け根にある骨である。パンダはそこを器用に使って笹を持っているん だよ。 これが「パンダの6本目の指」だ。 これは将来的に嘘ではなくなる可能性もあるんだよ。 この6本目の指に当たる骨はパンだけが持っている物ではないんだ。 他の動物だって持っている。しかしパンダほど発達しているわけではない。 パンダは笹を食べるときにいつも使用している。そのため少しづつ進化をしている ようなんだ。 4本指の生物は、サンショウウオ。これは立派な4本指。 カエルは、前指が4本、後指が5本。 デボン期のユーステノプテロンという魚は、丈夫なヒレを持ち、植物をかき分ける ことが出来たようなんです。 この魚、それぞれのヒレの根元に、7本ずつ、指のような骨があるといいます。 足ですね。 もちろん、まだヒレの先の方はあくまでヒレなので、水底を直接歩いて いたわけではないだろうけれど。   人間も胎児の時には、手足の5本の指のほかに、もう2本、指の痕跡があるそうで す。 進化によって5本に落ち着いただけなんですね、 もしユーステノプテロンのように7本ずつはっきり残っていたら。 もしかしたら7進数か14進数を使っていたかもしれないな。 指の先天異常の子供は割と多く、たとえば、多指症は出生1000人に対して1人〜2人 の割合です。 でもすぐに日本では切除手術するし、それを普通は親親戚一同隠すからわかんないだ けなんだね。 指の数が多いもの(多指症)から、指の数が少ないもの(欠指症)、さらに指の長さ が短い(短指症)、大きいもの(巨指症)。まぁ、いろいろなんです。 人類の多くが6本指であったとしたらどのようなことが予想されるかという事です が、調べてみると、かつて6本指であった。ということが言われているんですね。 その名残りが「ダース」という数え方。 まぁ、この考え方には異論もあって、「12」っていう数字は、2でも3でも4でも 6でも割り切れるなかなか便利な数字だから。という説もあります。 ちょっと面白いものを見つけました。浮世絵です。 ここを見てみて下さい。 ↓ http://www.page.sannet.ne.jp/rokano28/koukan/sankou/sankou3.htm デッサン力の未熟のせいか、何だか良く判らないけれど、みごとに6本指のオンパ レードでしょう。 これと全く反対の例としてミッキーマウスの指があります。 ミッキーは4本指なんです。 ディズニーの初期のアニメのキャラクターは4本指です。 理由は、歩いたりしたときに手を振ると、残像現象によって指の数が増えて見えるの で、5本指で描くと6、7本あるように見えて不自然になってうという理由からで す。 そのため、あらかじめ4本指にしています。 ちょっと前にテレビで6本指の人が紹介されていました。 タイか何処かで一族郎党みんな足の指が6本あるって人たち。 イギリスだかで均整の取れた6本指の手の持ち主。この人の場合はあまりに均整がと れているので、医者も気付かなかったほど。(笑) 別にどうってことなく、どちらかというと自慢気でした。 ギネスに載った人は、両手両足、7本で、ギネス記録だそうです。 こういう事を知ると、ヒトの指は「おおむね5本である」という感じだね。 マリリンの足の指が6本あったから、マリリンがそれでいじめられたとか冷遇された とか嫌な目にあったとは、私は想像できません。 6本指なんて、4つ葉のクローバーみたいなもんなんですね。 ━▲やまねこ投書箱━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回vol.80でパラドックスを話題にしました。 「不思議な船の板のパラドックス」についての投書。 まず最初に紹介する饅頭さんは、画像を作ってくれました。 ------------------------------ [饅頭]  有名な話ですけど、実際に面積が増えるわけがないしってことで、  本当はこんな事になりますよね。  http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/paradox2.htm  本気で不思議がる人が読者の中にはいるでしょうから補足って事で。  斜めに切った部分の角度が違うので細い隙間が実際にはあるんですよねぇ。  かくして、嵐の中わずかな隙間から浸水していき、  船長さんの機転もむなしく沈没してしまいましたとさ。合掌。  (それぐらいは汲み上げるか^^;) ------------------------------  こっちの画像が↓私が作った画像です。(笑)         http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/paradox.htm ね?(笑) もうひとり「不思議な船の板のパラドックス」について投稿がありました。 ちょっと面白い展開になりました。感動巨編です。涙うるうるです。 ------------------------------  [アンパンマン]  「不思議な板の話」なんですが、何故だろうと私のアホな頭でずっと考えていたん  ですがやっぱり、あの絵がおかしいですよ。  え〜とですね・・まず緑色の図形の角度に着目。  2番目に大きい角(斜辺と3マス分の長さをもつ辺)をAとおくと、  tanA=8/3  次に右側の図形の緑色とオレンジ色を足したの大きな三角形に着目。  同じように2番目に大きい角(斜辺と3マス分の長さをもつ辺)をBとおくと、  tanB=13/5  AとBは等しい角なのはずですが矛盾がおきてしまっています。  tanA=8/3=2.66666666666666666666666666666667  tanB=13/5=2.6  それと黄色と青の所の角度も等しくないといけない・・と・・  tanC=5/2=2.5  ね。  角度が矛盾してるのに、そのように見せないように絵がうま〜く処理されていま  す。  だから船底の浸水は止まらんということでこの船は沈没の運命です。  かわいそうですねぇ〜・・・・(-_-;)  ところで、船の遭難の話のついでにある物語を紹介します。 実話です。  既にご存知かもしれませんが・・・。  何ともいえない感動が伝わってくると思います。  「エルトゥールル号の遭難」です。  私は、これを知っていたからワールドカップでは、日本がトルコに負けたけど・・  ・・・・まぁ、いっか ! って思いました・・・ ------------------------------  で、私は、アンパンマンさんに教えて貰って「エルトゥールル号の遭難」の話を知っ たのです。 すごいです。なんていうか「助け合いの連鎖」というすごい話なんです。 明治23年(1890)9月16日の夜、和歌山県の大島の海は大荒れだった。 灯台のある断崖の下は、「魔の船甲羅」と呼ばれていて、海面には、岩がにょきにょ き出ているんだ。 そこに船が突っ込んだ。船体が真っ二つに裂け、エンジンに海水が入り大爆発を起こ し、乗務員は暗く冷たく荒れ狂う海に投げ出され、岩にたたきつけられた。 ひとりの水兵が、岩にたたき付けられながらも、灯台の光を頼りに40mほどの崖を よじ登った。 そうして灯台守に水兵は発見された。 灯台守は、驚いた。服はもぎ取られ裸同然であちこち傷だらけ。遭難者だとすぐに判 るが、言葉が通じない。 それで「万国信号書」を見せて、トルコ人であること、船はトルコ軍艦であることを 知った。また、身振りで、多くの乗組員が海に投げ出されたことがわかった。 傷ついた水兵に応急手当てをし、灯台守は応援を頼みにそこからいちばん近い、樫野 の村に向かって駆けだした。 灯台にもどると、十人ほどのトルコ人がいた。全員傷だらけであった。助けを求め て、みんな崖をよじ登ってきたのだった。 この当時、樫野には50軒ばかりの家があった。船が遭難したとの知らせを聞いた男 たちは、総出で岩場の海岸に下りた。だんだん空が白んでくると、海面にはおびただ しい船の破片と遺体が見えた。目をそむけたくなる光景であった。 少しでも息がありそうな遭難者を見つけると、村の男たちは、自分たちも裸になっ て、乗組員を抱き起こし、自分の体温で彼らを温めはじめた。 船に乗っていた人は600人余り。そして、助かった人は69名。船の名はエル トゥールル号。 電気、水道、ガス、電話もなく、井戸すらもない(雨水を利用していた)小さな村の 人々は、69人もの外国の遭難者をそれはそれは丁寧に保護した。 まず、樫野の小さいお寺と小学校に収容した。 貧しい暮らしの村は、すぐに食料が尽き、非常用のニワトリも彼らのために潰した。 こうしてトルコの人たちは一命を取っ留めた。 また、大島の人たちは、遺体を引き上げて、丁重に葬った。 このエルトゥールル号遭難の報は、和歌山県知事に伝えられ、そして明治天皇に言上 された。明治天皇は、直ちに医者、看護婦を派遣した。さらに礼を尽くし、生存者 全員を軍艦「比叡」「金剛」に乗せて、トルコに送還された。 このことは、日本中に大きな衝撃を与えた。日本全国から弔慰金が寄せられ、トルコ の遭難者家族に届けられた。 それから95年後。1985年3月17日、イラン・イラク戦争。 イラクのサダム・フセインが、 「今から48時間後に、イランの上空を飛ぶすべての飛行機を撃ち落とす」と世界に 向けて発信した。 イラン在住の日本の企業の人たちやその家族は、テヘラン空港に向かったが、どの飛 行機も満席で乗ることができなかった。 世界各国は自国の救援機を出して救出していたが、日本政府は素早い対応ができな かった。空港にいた日本人はパニック状態になっていた。 そこに、トルコ航空の二機の飛行機が到着し、日本人215名全員を乗せて、成田に 向けて飛び立った。タイムリミットの1時間15分前であった。 なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、日本政府もマスコミも知らなかった。 前・駐日トルコ大使、ネジアティ・ウトカン氏は次のように語った。 「エルトゥールル号の事故に際し、大島の人たちや日本人がしてくださった献身的な 救助活動を、今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生のころ、歴史教科書 で学びました。トルコでは、子供たちでさえ、エルトゥールル号のことを知ってい ます。今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている日本人を助け ようと、トルコ航空機が飛んだのです」                  (のぷひろとしもり氏の文を要約しました) ━●編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ロンサムジョージは気になる存在だ。推定年齢150歳以上。 19世紀中頃に産まれたんだね。 150年以上生きた亀は何を思うのだろう。 大勢の仲間がいた頃を思う事もあるのだろうか。 その頃と変わらずに月はジョージに銀色の光を照らしているのだろうけれど。 150年の歳月を生き抜いても、「光陰矢のごとし」なんだろうな。 ★「マリリンの6本指(四つ葉のクローバー)」は、掲載しようかどうかちょっと 迷ったんだ。 でも人々の偏見の目が少しでもやわらげば、という気持から載せることにしました。 私の印象としては、「ヒトの指は、“おおむね”5本である」という感じです。 指でさえそうなんです。 歯などの数はもっと雑に人によってそれぞれなんでしょうね。 実際に過剰歯があるって人、知ってますし。 ネット検索していたら、多指症の子どもを持つお母さんたちのBBSを見つけました。 本文でもちょっと触れている6本指の人の番組を見て、あまりに誇らしげだったので 「なんだか『多指症だ』なんて、病気扱いしてるの、日本だけなのかな? なんて思 えてきました」 と書き込んでいました。 ★「エルトゥールル号の遭難」いかがだったでしょうか? やまねこ通信は、自然科学マガジンです。 (こう言い続けないと書く方も読む方も忘れそう) 時々、大いに脱線します。(笑) 文系が語る理系マガジン。愛と平和とテクノロジーのやまねこ通信です。(笑) 「不幸の連鎖」などと悲しい言葉があるのに対し、この話は「助け合いの連鎖」で す。 「仕返し」と「お返し」って似てるけど、できれば「お返し」の関係でいきたいです ね。国際間でも個人でも。 船底にあいた穴をそれより小さな板で塞ぐパラドックスの話から、実際にあった良い 話に飛んでしまいました。この飛び方はちょっと気に入っています。(笑) ★さて予告です。次回から4回続けて「モンゴロイドは何故若くみえるか」という テーマで語っていきます。 ★「やまねこ通信E=MC二乗」では、あなたからの投書を受け付けています。  動物・植物・環境・宇宙・時間・哲学このメルマガの趣旨に合うような投書を  気軽にメールに書いてね。  過去に取り上げた記事からの話題も歓迎しています。 ★vol.81の参考文献       「最後のゾウガメを探しに」 丸善ブックス 千石 正一    ★次回配信予定は10月10日です。 ★メルマガ相互宣伝です!  バックナンバーを読んでみて、気に入ったら購読すると良いよ。 PR**…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* //\\//◆◇H A P P Y  S T E P◇◆//\\//\ 大恋愛の末に学生結婚したはずの夫が、妹と失踪!!なんてこったい・・・。 //\\/\最初の夫との出会い〜結婚〜離婚〜そして再婚という、\//\ //\現役モデル・フェムトの波乱万丈人生を振り返るメールマガジン。/\ //\★配信登録\/ http://femto.masterweb.ne.jp /\\//\ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**PR ↑2万数千人の読者数を誇るフェムトさんの波瀾万丈半世紀を綴ったメルマガ。 本人いわく、スチャラカマガジン。 私もそれなりに波瀾万丈系ですけど、私は内緒。(笑) フェムトさんは大公開! 蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹     ★彡★彡★彡★彡★彡『蟹屋 山猫屋』★彡★彡★彡★彡★彡 生まれも育ちも北海道育の“みかりん”が、北海道の味覚を全国の方に広めるために 蟹屋『山猫屋』を立ち上げました。 一級品の道産品をお手ごろ価格でネット販売! 読み物としても楽しめるものを目指しているよ。    登録はここ→ http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/kani/ 蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹 ↑私、みかりんのもうひとつのメールマガジン。 毛ガニ、タラバ、鮮度自慢。 今なら花咲ガニ、生秋鮭、新物イクラ。いろいろあるよ。 さぁ、旬の北海道の海産物をあなたの食卓に。仲間との宴会に。 予算と人数を知らせてくれれば、いろいろセットしてあげるよ。 ★みなさんの中にメールマガジンを発行している方はいませんか?  相互で宣伝しあいませんか?  連絡ください。 それじゃ、今週はここまで。 あなたのお便り待ってるよ。 daichi-m@phoenix-c.or.jp じゃね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夜の散歩。 犬とおぼろ月を従えて。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○ やまねこ通信E=MC二乗 vol.81  2002年9月30日発行 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ○発行編集者 みかりん daichi-m@phoenix-c.or.jp ○発行システム: ◆インターネットの本屋さん「まぐまぐ」ID:0000052530 http://www.mag2.com/ ◆メルマガ発行サービス「メルマガ天国」ID:3743 http://melten.com/ ○登録/解除 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ○週刊やまねこ通信は、素人みかりんが趣味で発行しているもので、情報の正確さに はまったく自信がありません。引用して弊害が起きても責任は持てないよ。 それから誤字脱字変換ミスは大目に見てね。気を付けるけれどさ。えへ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━