2002/12/10━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 幽玄の森羅万象の散歩道 動物行動学からの性♂♀の話・動物・植物・環境・宇宙・時間・哲学 興味のおもむくまま“みかりん”の しゃべりんぐ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━目指せ1万部! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆         やまねこ通信 E=MC二乗                                vol.88 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ こんにちは。 みかりんです。 12月です。 2年前の2000年12月1日に創刊した『やまねこ通信 E=MC二乗』です。 創刊から丸2年経ちました。 2年前の創刊号を配信したときのドキドキ感を思い出します。 初冬の澄んだ空気の中から世に出てきたやまねこ通信は、 今となっては、私にとってとても大事なものになりました。 当初は、こんなに続けられるとは思ってもみなかったんだけどね。 新しく登録して下さった人、はじめまして。  ここに↓バックナンバーがあるよ。『内容一覧』という所をクリックしてみて。 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ━■皇居の生き物の話━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皇居には、珍しい生き物がたくさんいるらしい。 日本でも皇居だけでしか見つかっていなくて、梅雨時の約一カ月しか姿を現さない。 しかもそれらはすべて雌ばかり。こんな謎めいた昆虫が、6年前に発見されたんだ。   アザミウマという昆虫の一種だけど名前はまだない。 体長1mm〜2mmくらいで虫眼鏡で見ると、赤と黄色のツートンカラーの鮮やかな姿。 羽のようなものが見えるけど、セミやトンボのように羽に膜が張ってあるわけでは なくて、多数の長くて細かい毛が伸びている。 これで空を飛ぶんだね。 アザミウマは、実は世界に5000種類以上を数える昆虫で、日本でも北海道から沖縄ま で約500種が生息する。 「植物あるところアザミウマあり」とも言われているんだけれど、小さいからかあま り馴染みのある昆虫ではないよね。 皇居には80種類くらいアザミウマが多いんだ。その中には、この新顔のほか、いくつ かの新種も含まれているんだよ。アザミウマの種類の多さは、皇居の植物の豊かな 多様性の証しなんだよ。 皇居にはカタツムリも多いんだ。 カタツムリの調査にあたった上島励東京大学講師は驚きの連続だったらしい。 絶滅危慎種や、新種の可能性がある珍しいものも含めて40種類が次々に見つかったん だ。 種類だけじゃなく数も多くて、ミスジマイマイは雨上がりの広葉樹の幹などに無数 に見られるらしい。 で、ここで特筆すべきは、大きさ数ミリのヒロクチコギセル。 海岸沿いの林にすむ希少種で、都内では伊豆諸島をのぞくと皇居にしかいない。 海っぽい所に棲んでいるカタツムリが何故都心の皇居に? それは500年くらい前までは、皇居だったあたりは、東京湾に面した高台だったんだ よ。 その当時のヒロクチコギセルが、細々と皇居の林で生き延びてきたんだろう。 小さなカタツムリは、皇居が持つ海の記憶なんだ。 ━●みかりんの叫び━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「形状を変えない方向の進化」 ヒトは、他の動物と大いに違う点がいくつもあるけれど、特異なのはその形状を 変えない進化の仕方だと思う。 穴を掘るのにシャベル状に形を変えた手を持つモグラ。 空を飛ぶために羽根を持つ鳥類や昆虫類。 速く走るための筋肉を持つチーターやダチョウ。 これらは、自分の形状を変えて進化し適応していった。 ヒトは、そういう事をあっさりやめてしまった。 穴を掘りたかったら、手をシャベル状にしないでシャベルという道具にそれを代行さ せて形状は変えなかった。 で、シャベルに飽き足らなかったら、ショベルカーやドリルなど道具の方を進化させ たんだ。 飛びたくても羽根を生やさず、金属製の翼を作ってしまった。 早く移動するために、筋肉を発達させる方向ではなく車を作ってしまった。 形状を変える進化をやめてしまったかのようだね。 何故、ヒトだけこういう方向を選んだんだろう。 「利己的な遺伝子」で知られるリチャード・ドーキンス博士は、こんな事を言ってい るんだ。 「地球で誕生した生物種の99%は絶滅してしまいました。しかし私は、ホモ・サピエ ンスには遠い将来まで生き延びる可能性があると思います。 未来について長期予測を行い、自分たちを守るためのテクノロジーを創造する能力を 持つ、地球上ではまったく新しい生き物だからです」 「地球よりも重力の弱い惑星に植民地をつくったとしましょう。私たちは自然淘汰、 または遺伝子操作で、細い骨格を手に入れ、クモのような姿になるでしょう」 「逆に強い重力を持つ惑星では、手足が木の幹のように太くなり、ゾウのような姿に なるかもしれません。そうしてやがて、ふたつの遺伝子供給源が遠くなり離れていけ ば、いずれは交配できなくなり、種の分化が起きることになります」 「つまり人類は多くの種に分かれていくかもしれないのです」 宇宙に飛び出すには形状の『進化』だけでは無理というなんらかの意志が、こういう ヒトのような生物を生み出したのではないか……と、こういうことなのだろうか。 私たちは、地球を離れ、宇宙を目指している生物なんだろうか。 虫の声や、頬をなでるそよ風や、木漏れ日や、旬の食材などから離れて生きていける んだろうか。 リチャード・ドーキンス博士の考えを推し進めると、単数形の「人類」は終わりを告 げて、「人類」を祖先とする複数形の「宇宙人類」が宇宙空間という環境を舞台に複 雑な進化を遂げることになってしまう。 長い時の果てに、かつて地球が故郷だったことも忘れてしまうそんな未来が待ってい るんだろうか。 ━▲やまねこ投書箱━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [寓言]  前号vol.87にて、『2割8割』のお話をされていましたが、とても興味深かったで  す。  「マジメな2割のアリだけを集めて集団を作っても、また2割8割の割合で「マジ  メ」と「フマジメ」に分かれる」という事が、本当に面白い現象だなぁと思いまし  た。  人間にもそれが当てはまり、『全てが依存しあって生きている』  とはもう『真髄』と言う感じがしますね(>_<)。  私は自分があまり社交的な方ではないと思っていますが  (最近でこそ「社交的ではない自分も好きだ」と思えていますが/笑)、  一時期は周りの人たちと比べてズドーンと落ち込む事が多々ありました。  でも、この『2割8割』を考えると、「社交的な人」がいるからこそ「非社交的な  人」がいる訳で、その逆も然り、という事になりますね。  突き詰めていけば、全ての人が’必要’である…そう思えました。  理解は出来るけど本当に心からそう思うことが難しかった私に、この現象との文章  は 目からウロコ、の状態でした。  やっぱり「キッカケ」ってあるんですね、…心の構造が変わるきっかけ。  この話題を取り上げてくれて感謝ですm(_ _)m深々  「やまねこ通信」を読んでいるとつくづく、  「人も動物も植物も、何もかもがつながっているんだなぁ」と思えてなりません。 -------------------------- 私は、本を読んだり、絵を描いたり、文を書いたり、色々な事を思ったり、 そういうことが好きなんです。 で、本当はずっとそういうフウにして時間を使いたいのです。 その他の事にあまり時間を使いたくないんです。 たとえば、家事をする、掃除をする、働いてお金を得る。(笑) でも、それらを放棄すると、「好きなことをする時間を過ごす」ことすら できなくなるので、しょうがないなぁと働いているのです。(苦笑) 仕事は、真面目にやっていますよ。働くのは楽しいし。 でも本来、働かない8割の方のアリなんですよ。私。 8割ばっかり集められてしまった環境下に置かれてしまった2割のアリになっている んです。これが私の現状ですね。(笑)      >「人も動物も植物も、何もかもがつながっているんだなぁ」 そうなんです! それを伝えたいんです。 人も動物も植物も山も海も月も太陽も宇宙も。 全て関わり合って繋がっているんです。 そして過去から現在までの“時間”も。 -------------------------- [かえる]  アリの2割と8割の話で、似たような話。  どこの会社の社員も1割がとても仕事ができる人、1割はまるで仕事ができない人、  残りの8割が並に仕事ができる人。いわゆる1流企業も3流企業も変わらないとい  う。  これも納得できてしまう話です。  それとちょっとずれるけど、ある写真家がアマチュアがよい写真が撮れないという  が、私だって1000枚撮って気に入る写真は1枚くらいのものだ、と言っていた。  その写真家には悪いが、それでも気に入った写真の内の8割は(評価の基準を上げ  れば)駄作かもしれない。でも、残りの2割が傑作ならば本望ではないか。  自然科学とはまったく関係がないけれど、アメリカのイラクに対する暴走=攻撃を  なんとか止めたい。  -------------------------- イラクはなんといっても古代メソポタミアの地です。   政治家どうしは罵倒しあい、武器を用意し、戦争を始   めることができる。しかし、その武器は相手方の政治家   を倒す前にまず民衆を殺す。これは矛盾ではないか。   ぼくはミサイルを発射する側ではなく、それが到達す   る側を見てしまった。イラクの人々の顔を見てしまった。             (池澤夏樹 2002−12−07) 上記の文は、私がとっているメールマガジンの最新号からの抜粋です。 『新世紀へようこそ』と言います。↓ここです。 http://www.impala.jp/century/index.html -------------------------- [深谷] 少し以前の話題ですがアキレスと亀のパラドックスが載っていました。 実はこの問題はパラドックスではなく無限数列の総和で解けます。 1m先に亀が居てアキレスの半分の速度で進むとして距離を足していきますと 2mまではアキレスは亀に追いつけないと言っているわけです。 時間軸なら何秒後まで追い抜けないと同じ事です。 数列は兎も角、直感的には次のようにすれば判り易いと思います。 アキレスが2m行くと亀の速度は半分なので1m進みます。 亀のスタート地点はアキレスの1m先なので丁度2mで両者が並びます。 言い換えれば2mまではアキレスは亀を抜くことが出来ないわけです。 -------------------------- vol.80のみかりんの叫び「有限と無限のパラドックス」からですね。 vol.81の投書のコーナーで、このパラドックスの矛盾に計算で 挑戦している読者の方がいました。 数字に弱い私は、その計算式も無限数列の総和も理解できません。 「無限なのに総和と言われても…」って感じです。(苦笑) この言葉のパラドックスにも、“面白み”として感じてしまうんです。 ━●編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★私は、札幌に住んでいるので『皇居』って知らないんです。 で、とてもとても自然に恵まれている所だと知って、驚いてしまいました。 大都会のド真ん中に海の記憶を持つ場所があるなんて。 そこが皇居なんて。 ほう…!と感心するばかりです。 ★「やまねこ通信E=MC二乗」では、あなたからの投書を受け付けています。  動物・植物・環境・宇宙・時間・哲学このメルマガの趣旨に合うような投書を  気軽にメールに書いてね。  過去に取り上げた記事からの話題も歓迎しています。 ★vol.86の参考文献        日経新聞 (2002年6月23日)皇居の小さな住人       日経新聞 (2002年6月16日)皇居の小さな住人 ★次回配信予定は12月20日です。 ★メルマガ宣伝です! 蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹     ★彡★彡★彡★彡★彡『蟹屋 山猫屋』★彡★彡★彡★彡★彡 生まれも育ちも北海道育の“みかりん”が、北海道の味覚を全国の方に広めるために 蟹屋『山猫屋』を立ち上げました。 一級品の道産品をお手ごろ価格でネット販売! 読み物としても楽しめるものを目指しているよ。    登録はここ→ http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/kani/ 蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹 ↑私、みかりんのもうひとつのメールマガジン。  年末年始用にお得感いっぱいの蟹のセットを企画したよ。大人気だっ!  人の集まるこの季節、蟹でおもてなしを考えているなら、ご予算と人数を  知らせてくれたら、良い蟹のセットを提案するよ。  さぁ「蟹、欲しいよぉ、イクラ食べたいよう」のメールをみかりんに書こう。 ★みなさんの中にメールマガジンを発行している方はいませんか?  相互で宣伝しあいませんか?  連絡ください。 それじゃ、今週はここまで。 あなたのお便り待ってるよ。 daichi-m@phoenix-c.or.jp じゃね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 眠に入る瞬間のふわぁっとした感じ。 あれは最高だね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○ やまねこ通信E=MC二乗 vol.88  2002年12月10日発行 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ○発行編集者 みかりん daichi-m@phoenix-c.or.jp ○発行システム: ◆インターネットの本屋さん「まぐまぐ」ID:0000052530 http://www.mag2.com/ ◆メルマガ発行サービス「メルマガ天国」ID:3743 http://melten.com/ ○登録/解除 http://www.phoenix-c.or.jp/~daichi-m/yamaneko/yamaneko.htm ○週刊やまねこ通信は、素人みかりんが趣味で発行しているもので、情報の正確さに はまったく自信がありません。引用して弊害が起きても責任は持てないよ。 それから誤字脱字変換ミスは大目に見てね。気を付けるけれどさ。えへ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━