北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

5月号

特集

国際医療福祉大学大学院教授 石井美恵子氏
北海道看護協会 看護管理者のための災害時のBCPワークショップより

看護管理者のためのBCP

 BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)は、2011年3月の東日本大震災以降、本邦においても策定する企業等が増えてきています。病院等の医療機関においては、「地域の医療を守り、継続する」ことは一日も早い災害復旧の大きなポイントでもあることから、BCP策定は必須とも言われています。そうした中、公益社団法人北海道看護協会(上田順子会長)は看護管理者のための災害時のBCPワークショップを2日間日程で開催。国際医療福祉大学大学院 災害医療分野教授の石井美恵子氏が講演し、BCP策定に向けた考え方などを解説しました。本号では、石井氏の講演の一部概要を紹介し、BCP策定のポイントを学びます。


北海道看護協会/出向先、出向元の各施設と出向看護師から報告

令和3年度北海道助産師出向支援事業(北海道委託事業)報告会

 公益社団法人北海道看護協会(上田順子会長)は3月16日、令和3年度北海道助産師出向支援事業(北海道委託事業)報告会をWebで開催。出向元施設、出向先施設各施設、そして出向助産師からからそれぞれ報告が行われました。うち本号では、出向元であるJA北海道厚生連遠軽厚生病院の小林順子看護部長、出向元である医療法人渓仁会手稲渓仁会病院の吉澤恵看護師長、出向した松原芽郁助産師の発表を紹介します。


札幌学院大学名誉教授 二通諭氏

二通通信〜発達障害者の支援のヒント 第1回 【新連載】

 今月号から隔月で、札幌大谷大学特任教授・札幌学院大学名誉教授の二通諭氏の新連載「二通通信〜発達障害者の支援のヒント」がスタートします。小誌ではこれまでも二通先生の講演概要やインタビュー記事の掲載を通して、看護現場における発達障害が疑われる看護職の対応について考えてきました。二通先生は長年、学校教育の現場で発達障害児者と向き合い、実践・研究を積み重ねてきました。そうした取り組みから得た知見は、私たちにさまざまな示唆を与えてくれます。二通先生のお話から、臨床や看護教育の現場における支援のヒントを学びます。


■看護の日・看護週間特集
PART1 「私の青春時代〜趣味や勉強に夢中になっていたあの頃」
PART2 春の看護図書新刊案内
■看護管理者に聞く
〈取材先〉札幌東徳洲会病院、小樽掖済会病院


【連載】
●看護大学の窓から 第37回
札幌保健医療大学保健医療学部看護学科 准教授 中田真依氏
●地域をつなぐ〜ベネレイトの実践より 第49回
●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜
-日本回想療法学会 小林幹児会長-
第212回 韓国回想療法学会が設立
●誌上看護研究発表
市立札幌病院「新任教育担当者が感じる困難に対する対処行動の実態調査」
天使病院「胼胝が治癒した透析患者の行動変容に影響した要因」
●ナースの暮らし応援ガイド
「ヨガでリフレッシュ(95)」
●ニュースBOX

【グラビア連載】
●外来から地域を創る
第2回 旭川医療センター
●Pick Up トレンド(東急ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔お弁当&関連〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[増毛シードル旭(増毛フルーツワイナリー)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。