北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

6月号

特集

“江別で産んで、江別で育てる“を支援 

江別市立病院が訪問型の産後ケア開始

 江別市立病院(富山光広院長・黒木純子看護部長、337床)は、2022年4月から江別市の産後ケア事業・訪問型の実施施設としての運用を開始しました。4月期間中で5件の訪問を実施。アドバンス助産師を産後ケア専従として1人配置し、院内外での連携を強めながら “江別で産んで、江別で育てる”地域づくりを支援しています。



第11回一般社団法人北海道助産師会定期総会

 一般社団法人北海道助産師会(高室典子会長)は5月14日、第11回総会を開催し、2022年度の事業計画等を決定しました。昨年に続きオンラインでの開催となりました。本年度のテーマは、Withコロナの時代において手を携えてともに進んでいくという思いを込め「ともに歩む」に決定。決定した母子支援事業や助産師の資質向上に向けた各種研修会などを通し、本年度も妊産婦、子ども、家族に寄り添いながら活動を進めていきます。


看護師が膀胱内の残尿測定で安全な尿道留置カテーテルの離脱実現 札幌南一条病院

ハンディエコーを活用したケアで看護の質向上

 社会医療法人北海道恵愛会札幌南一条病院(土田哲人院長・居上優香看護部長、147床)では、看護師が携帯型超音波装置(ハンディエコー)を活用し、安全かつタイムリーな膀胱留置カテーテルの離脱を実現しています。


■出向先施設、出向元施設、出向助産師が報告
令和3年度北海道助産師出向支援事業報告会 その2
■公益社団法人北海道看護協会
保健師の看護協会入会状況に関する調査(速報)
■NPO法人縁(釧路市)が10周年
■看護管理者に聞く
〈取材先〉網走厚生病院、愛心メモリアル病院


【連載】
●気軽に 楽しく コンチネンスカフェ 第67回
●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜
-日本回想療法学会 小林幹児会長-
第213回 心療回想法誕生史〈2〉 デスカウンセリングとPFC(ポジティブフォーカシングカウンセリング)
●誌上看護研究発表
小樽掖済会病院「急性期病棟における緩和ケアを受けた患者遺族によるケアの評価〜CESとGDIを用いた質の評価と課題〜」
砂川市立病院「認定看護師が捉える特定行為研修に関する認識と要望-A病院認定看護師への実態調査から-」
札幌東徳洲会病院「放射線科所属診療看護師実践の実際と今後の展望」
●ナースの暮らし応援ガイド
「ヨガでリフレッシュ(96)」
●ニュースBOX
●ブックレビュー

【グラビア連載】
●外来から地域を創る
第3回 小樽掖済会病院
●Pick Up トレンド(東急ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔UVケア〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[米粉のまどれーぬ(札幌マドレーヌ本舗マドマドレ)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。