北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
暮らしと健康の月刊誌:ケア

10月号

特集記事

いかに予防に取り組むべきか

しのびよる動脈硬化

 脳梗塞や心筋梗塞など死に直結する病気を起こしかねない動脈硬化。動脈硬化自体には具体的な症状があるわけではなく、徐々にしのびよってくるものだ。その予防のためには、どのような考えを持ち、取り組むべきなのか。心臓血管センター北海道大野病院(西区)の前野大志循環器内科医長に解説してもらった。


薬剤師さんにお聞きします!

今さら聞けない お薬の素朴な疑問

 歳を重ねるにつれ、何らかの病気を抱え、薬も欠かせなくなってしまうもの。しかし、たくさんの種類がある薬は飲み方もまちまちで、薬によっては食べ物との相性を考慮したほうがよいものもあります。服用方法や相互作用、糖尿病がある場合、残薬…等々、薬をめぐり、「いまさら聞けない お薬の素朴な疑問」について、中村記念病院(中央区)の半澤里佳薬剤師にレクチャーして頂きます。


健康食としても理想的な糖尿病食

糖尿病の体重管理

 糖尿病治療の3本柱は食事療法、運動療法、薬物療法だが、日々の生活の中で管理が難しいのが治療の基本となる食事療法。高橋病院(函館市)で毎月開催している「すこやかセミナー」で食事療法について講演した梅本有美管理栄養士にお聞きしながら、筒井理裕副院長、丸山祥子栄養管理室長にアドバイスを頂いた。


永久歯の中でも一番遅く生える

親知らず

 親知らずと聞くととても痛い思いをして抜いたという記憶を思い出す方も多いはず。親知らずは生えてきて他の歯に影響が出たり、周囲の炎症を繰り返す時には抜歯をする必要があるが、中には抜歯が困難なケースもある。札幌医科大学附属病院(中央区)歯科口腔外科の上田愛病院助教にお話を伺った。


カラーグラビア /ほっかいどう クロニクル 写真と文章で綴る今昔物語

第7回

 札幌市東区にある丘珠地区は、現在の山形県からの移民が入植してできた丘珠村が元になっている。地下鉄東豊線栄町駅の東側に位置し、空港やサッポロさとらんどの他、周辺につどーむ、モエレ沼公園など、市民交流の拠点となる大型施設が点在する地区。

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。