目次へ  前ページへ  次ページへ


K-Rp旧掲示板ログ Vol.08
--------------------------------------------------------------------------------
今度は無菌製剤加算で(些細な?)不具合 No: 370 [返信][削除]

投稿者:悲しげ 02/05/09 Thu 01:29:37
尤も、K-Rpユーザで無菌製剤処理加算に該当する施設基準を満たしている薬局
も無さそうではありますが(^^;)、無菌製剤処理加算で製剤日数を掛けるのを
忘れていました。過去一貫して1日分40点のみを計上していたようです。
一応修正しておきました。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: Re:350へバージョンアップでエラー Prev: 366 / No: 368 [返信][削除]

投稿者:大野 02/05/08 Wed 13:05:23
堂面さん 村上先生 こん**は
> このときの解決策としてはひとつのバージョンアップの都度、
> 桐を終了させてから次のバージョンアップへと取り掛かりましたら、
> 無事そのときの目的の版までアップできました。
私はDOS時代の癖というか習慣で、複数のアプリを同時に起動していません。
だからリソースの不足というエラーには遭ったことがないのかな???と
今気が付きました。先日の3.20からのバージョンアップ試験でも、桐をいちいち終了していました。お試し下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: Re:348医療機関の検索他の件 Prev: 365 / No: 367 [返信][削除]

投稿者:中川浩司 02/05/08 Wed 03:25:26

> > 広島県では90、91、92から始まる市町村番号となる
> たとえば、[91340588]というふうな障害等の番号があります
> KRpでの入力では国保も社保も同様に第1公費欄に入力しています
> そして、国保ではそのままの状態でレセプト提出しています。
> 社保の場合には別に福祉医療請求書というものがあってこれに
> 患者名、保険者番号・記号・番号等のレセの頭書きに相当する部分と
> 下部の保険欄の請求点数などを転記して、国保に提出して請求します。
> そして、転記したあとの社保のレセは[91340588]等の公費を
> 二重線で抹消して社保単独のそれぞれに区分に入れ込んで提出しています。
> 今現在は[RCPT.rpt]の式を少し改造して、レセプト印刷時に社保の場合には
> [=]文字を使って二重線のつもりで第1公費番号などを消したようにして
> 使っています。
>

 社保の場合は医療費助成を使えばよいのではないでしょうか。



--------------------------------------------------------------------------------
Re:350へバージョンアップでエラー Follow: 368 / No: 366 [返信][削除]

投稿者:堂面暢久 02/05/08 Wed 00:16:08
村上先生へ

はじめまして、広島の堂面です。かなり遅れてのご返事お許しください。
もう解決されたようですのでおさくなっていまさらですが、
自分の経験を報告します。・・・(記憶に自信がないのですが)

βテストのときにバージョンがわけがわからなくなって3.20版から
続けて3.24版か3.23版までをひとつずつ続けてアップしましたら
あるバージョンで桐V8が勝手に終了してしまいました。
OSはWIN2000でPV1.26Sにメモリ512Mのものですが、自作機です。
原因のいくらかは自作機のせいもあるように思っています。
また、先生の体験されたエラーとは異なること状態とも思います。
(自分の経験した桐の強制終了はもっと具合が悪いです。)
ただ、このときには続けて320からアップすることなど
ほとんどないだろうと勝手に思って原因も探らないで次に
進んでしまったのです。・・・どうもすみませんです。
このときの解決策としてはひとつのバージョンアップの都度、
桐を終了させてから次のバージョンアップへと取り掛かりましたら、
無事そのときの目的の版までアップできました。



--------------------------------------------------------------------------------
Re:348医療機関の検索他の件 Follow: 367 / No: 365 [返信][削除]

投稿者:堂面暢久 02/05/07 Tue 23:35:07
上村先生へ

はじめまして、広島の堂面です。かなり遅れてのご返事お許しください。
悲しげ先生からのお言葉もありましたので自分なりの使い方を書いてみます。
参考にならないかも知れませんが役に立つようでしたら幸いです。

新処方せん入力で[医療機関・医師名指定]で初期値としてセットしてある[ヨミ]は
初めての入力であれば、初期設定に登録した[メイン医療機関ヨミ]が窓に入っているはずです。
また、2回目以降の患者であれば、前回の入力した処方箋の医療機関名と医師名に一致した
[病院.tbl]の[ヨミ]の値の先頭から数文字がセットされているはずです。
この部分間違っていましたらすみません--->悲しげ先生へ

そのために、医療機関の[ヨミ]を工夫する場合にはこの[ヨミ]を正しい読み方の
[ヨミ]にするのではなくて、5・6文字ぐらいの[カナ]と[数字]等を組み合わせたら
いくらかは期待される使い方になると思います。
文字数の上限は[患者.tbl]の項目[直近院ヨミ]の[項目計算式]を見られたらと思います。

また、[病院.tbl]は医療機関・医師を選択する場合には[ヨミ]順に上から
並んでいるように思いましたので病院でしたら診療科目ごとのかたまりにまとまるように
[ゲカ01][ゲカ2]・・・[セイケイ01][セイケイ02]・・・[ナイカ01][ナイカ02]・・・
という風にしています。また、このような病院以外は[0○×イイン][0◎◎ナイカ]
[0◎○×ゲカ]という具合にヨミの先頭に[0]とか、[ン]とかを使って医院名は略称
にしています。

このようなヨミにしておくと[医療機関・医師名指定]の画面でそのまま[Enter]キー
を押して[病院.tbl]を開かれてから[↑][↓]キーで初期値のヨミの近くを探したり
[PageUp][PageDown]キーで大きく上下に移動させて探すようにしています。
つまりこの[ヨミ]の入力画面では実際には空うちのようにして使っています。

欠点としてはこの使い方のヨミは暗合のようなものになりますから
[ヨミ]に入力して的中させようとすれば、ヨミの一覧表などが必要になると思います。

広島県では90、91、92から始まる市町村番号となる
たとえば、[91340588]というふうな障害等の番号があります
KRpでの入力では国保も社保も同様に第1公費欄に入力しています
そして、国保ではそのままの状態でレセプト提出しています。
社保の場合には別に福祉医療請求書というものがあってこれに
患者名、保険者番号・記号・番号等のレセの頭書きに相当する部分と
下部の保険欄の請求点数などを転記して、国保に提出して請求します。
そして、転記したあとの社保のレセは[91340588]等の公費を
二重線で抹消して社保単独のそれぞれに区分に入れ込んで提出しています。
今現在は[RCPT.rpt]の式を少し改造して、レセプト印刷時に社保の場合には
[=]文字を使って二重線のつもりで第1公費番号などを消したようにして
使っています。

実のところ自分はここ数年ぐらいしか実経験がないのであまり確かな
ことではないかもしれませんが、最初同じようにわからなくて
結局提出先の社保に聞きましたら以上のような回答だったようでしたので、
そのようにしています。ただし、この方法は広島県でのルール
だと思いますので確かなことは問い合わせをされたらいいように
思います。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: バージョンアップでエラー Prev: 363 / No: 364 [返信][削除]

投稿者:大野 02/05/05 Sun 22:07:11
村上さん こん**は
どうにかセットアップ出来たようで、ご苦労様です。
> 調子の悪いpc(win.98)でアップデートを繰り返すと、ある時点でエラーになるようです。別のpc(win.me)でやってみたら最後までうまく行きました。
Me、2000、XPで使用する場合、桐Ver8付属の松茸(FTP)は使用しないで下さい。動作が不安定になります。



--------------------------------------------------------------------------------
Re:バージョンアップでエラー Follow: 364 / Prev: 354 / No: 363 [返信][削除]

投稿者:村上正剛 02/05/05 Sun 19:26:42
悲しげさん、アドバイス有り難うございます。
調子の悪いpc(win.98)でアップデートを繰り返すと、ある時点でエラーになるようです。別のpc(win.me)でやってみたら最後までうまく行きました。ただし毎回リソース不足で再起動しなければなりませんでした。とりあえず結果報告まで。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: へバージョンアップでエラー Prev: 351 / No: 362 [返信][削除]

投稿者:村上正剛 02/05/05 Sun 19:25:16
大野さん、アドバイス有り難うございます。
K-Rp 3.24lzhを再度ダウンしてやってみましたが結果は同じでした。どうも使っているpcはしばしば変なエラーの出る機械なので、原因はpc自体にあるようです。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: 些細な不具合(初期設定の操作) Prev: 360 / No: 361 [返信][削除]

投稿者:悲しげ 02/05/04 Sat 22:22:16
初期設定の、例えば外字設定で、[f・2]から訂正モードに入った場合、値の訂正
途中に[OK]を押しても訂正前の値で決まってしまうことがある件−−−これに
ついては対応しておきました。(^^)v
細かい中味を云うと、各タブに相当するフォームのそれぞれに値を確定させるた
めの牡丹を設け、[OK]牡丹で全体を確定させる際には、それら牡丹を全て実行さ
せると云うメソッドです(一寸原始的かもしれませんが)。
ついでに、フォーカスの位置によっては、[Del]キーで行削除できてしまうことが
判りました。ここで削除されてしまうと困るので、これを禁止しました(許可作
業は「多重化」と「行訂正」だけにした)。
ただし、[/][−]によるスラッシュメニュー、[End]による桐のヘルプ、右クリッ
クメニュー等はそのまんま放置ですので、取扱いよろしく〜。(^^;)



--------------------------------------------------------------------------------
Re: 些細な不具合(初期設定の操作) Prev: 359 / No: 360 [返信][削除]

投稿者:中川浩司 02/05/04 Sat 20:51:25
> この部分(保存できない)ことは、私も経験しています。
> 外字部分で保存はききませんが、設定1から保存すると、保存できました。
>
この部分(保存できないこと)は、私も経験しています。

の書き間違い。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: 些細な不具合(初期設定の操作) Follow: 360 / Prev: 358 / No: 359 [返信][削除]

投稿者:中川浩司 02/05/04 Sat 20:49:42
この部分(保存できない)ことは、私も経験しています。
外字部分で保存はききませんが、設定1から保存すると、保存できました。



--------------------------------------------------------------------------------
些細な不具合(初期設定の操作) No: 358 [返信][削除]

投稿者:悲しげ 02/05/04 Sat 16:58:37
初期設定の、例えば外字設定で、[f・2]から訂正モードに入った場合、
値の訂正途中に[OK]を押しても訂正前の値のままで決まってしまうこ
とがあるようです。
この対策は未検討なので、当面は訂正モードにはスペースorマウスW
クリックから入って(これを正確には「項目訂正モード」と云う)、
1項目づつ確定するようにして下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: 調剤報酬明細書に関して Prev: 352 / No: 357 [返信][削除]

投稿者:中川浩司 02/05/04 Sat 03:01:26

>
> 今月初めて、桐_RPで書類を出します。
> うまくいきますように・・・・・
>
> ”社保で東京都の身障者の医療証”をお持ちの、患者さんの入力に、自信が無くて不安がいっぱいです。 
>

具体的にどのような場合でしょうか。たいがい入力の仕方で対応できます。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: 調剤報酬明細書に関して Prev: 352 / No: 356 [返信][削除]

投稿者:悲しげ 02/05/04 Sat 01:52:10
> ”社保で東京都の身障者の医療証”をお持ちの、患者さんの入力に、
>自信が無くて不安がいっぱいです。

この辺りはローカルルールがかなり違うようですね。
北海道の場合は社保・国保共通して「助成」として扱っていますから、
超簡単です。でも東京都のやり方は私は判らないなぁ。

他の県の方から入力・計算への助言がありませんかね?



--------------------------------------------------------------------------------
Re: 調剤報酬明細書に関して Prev: 348 / No: 355 [返信][削除]

投稿者:悲しげ 02/05/04 Sat 01:42:32
中川さん、フォローありがとうございました。<(_ _)>
と云う訳で、上村(うえむら? かみむら?)さん、概ねは中川さんが
語って下さったとおりです。

補足するに、あの参考出展(笑)たる電算レセ用のrptですが、当局から
どうしても電算扱いで出せと云われた時のために用意してあるものです。
わざわざこちらから「薮をつついて蛇を出す」ことはないと考えた方が
妥当でしょうね。
この掲示板のNo.329「電算扱いのリスト提出? 」の記述もご覧下さい。
そのような資料を提出するのは誰が担うのか? 私にやれと云うのはち
ょいと勘弁願いたいです(^^;)。よほどの高額な代行手数料をいただか
ない限りはね(それより私にそんな暇は無いかも?)。
で、あんまり電算扱いで走ると、某スジからレ*コ*協*会への加入も
強要されそうな気がします。あの会費ってすごく高いらしいと聞いたこ
とがあります。それを払うようなハメになったら、このような形のK-Rp
の公開は不可能となるでしょうね。
あ、それと下部OCRの印字ですが、あの計算式は実に97年に作った
まま、殆ど改訂していません。新制度対応がどのような式になるのか、
私のところにはその資料も無いので、基本的には97年のまま放置して
いると云う・・・・(^^;)。
それともうひとつ、K-Rpでは公費が存在した時の計算にはきちんと対応
できていません。特に第2・第3公費があった時なんか、全然だめだと
思います。で、OCR印字って、公費分点数も出力しなくちゃならない
んですよ。紙出力のような「同点数につき省略」とか「手書き追記」と
かで逃げることができない訳で・・・。
そうそう、「手書き」扱いに徹するために、丸外字も必ず使って下さい。
電算だと丸囲みを省略してもよいのですが、K-Rpはあくまで手書きなの
で丸囲みは絶対省略しないのでおます。(^^;)



医師名の検索については、診療科目の区別もない医師1名の個人開業医
の場合も少なくないですからね。当面改良する予定はありませんので、
現仕様のままで医療機関のヨミを工夫して使って下さい。この点につい
ては、もしかするとdomenさんから補足があるかもしれません。
あ、ちょいと自信がありませんが、医師名を「(診療科目)医師名」とす
るケース(レセプト上でもそのように出力させる)ってあったかも?



>また、後から患者さんが、この前の薬の説明書を出して欲しいと尋ねて
>来た時、約歴から、直接印刷する方法は有りませんか?

薬歴画面からはできません。
メイン6「その他処理」の「旧薬情データ参照」からも、参照はできるが
印刷はできませんね。これは出来てもいいかもしれないので、その内検討
しておきます。
ただ、前回の薬情文書を再出力させることはさほど面倒ではありません。
当該患者でダミーの処方入力を行います。で、薬情作成→6:旧薬情参照
印刷を指定します。印刷終了後は当該ダミー処方は削除しておきます。
やっぱ、面倒ですかね?(^^;) 私はよくやる手なんですけどね。



中川さんの#349で一部文字化けしています。「嶄」となっているところは
すべて半角の「ヨミ」です。その関係やらで、別途もっと使いやすい掲示
板の新設について、現在検討中です(正確にはチームのメンバーにお願い
して検討してもらっていると云うことです)。



--------------------------------------------------------------------------------
Re:バージョンアップでエラー Prev: 350 / No: 354 [返信][削除]

投稿者:悲しげ 02/05/04 Sat 00:52:12
どもっ、村上さん、
云われて私も3.20版(新規ユーザとして)から改めて順繰りにアップデート
を試してみましたが、全く支障なく3.25版まで上げることができました。
もしかしたら、アップデートの順番を途中で間違った、なんてことはありま
せんか?
私は次の順に実行しました。
Krp320.LZH
KrpY21.LZH
Krp321.LZH
Krp322.LZH
Krp323.LZH
KrpY22.LZH
Krp324.LZH
KrpY23.LZH
Krp325.LZH

それと私は、ひとつセットアップした都度、K-Rpを起ち上げて(初期設定とか)
色々やってから(これって仕組みとしては自明のことですが)、次の版にアップ
するようにしました。

ただ、確かdomenさんからも、続けてアップデートすると、何だかのエラーが出
たとは云っていたことがあったように気がします。でもそのエラーはどうもリソ
ース不足に起因するようなニュアンスだったような・・・・、つまりパソコンを
休ませながらと云うか、いったん再起動させて実行させたら今度はうまく行った
とか何とか。詳しくはdomenさんから語っていただきましょう。



その内おちついたら、新規ユーザ用に(アップデートではなく)フルセット
アップ版を作ろうとは思っていますが・・・、いつになることやら。Manual
も大改訂しなきゃならないし。



--------------------------------------------------------------------------------
3.25版の些細な不具合 No: 353 [返信][削除]

投稿者:悲しげ 02/05/04 Sat 00:13:34
殆ど大勢に影響のない不具合ですけどね。(^^;)
メインメニューの「(3)薬歴処理」に「5:薬歴C表を一覧表示」なるものがありますが、
この中味って、この度の改訂で新規に登場した加算類に全然対応していないことに昨日
気が付きました。"薬歴c覧.wfm"って、かなり細かく設定していますからこれを直すのは
結構大変です。次版までにはのんびりと修正しておきたいと考えておりますので、ご容
赦のほどをお願い申し上げます。



ついでに、レセプトでの麻薬小売業者免許証番号の出力に関して、次のような質問があ
りました。
>「麻薬小売業者免許番号第A***号」と16文字印字されるべきところが
>「麻薬小売業者免許番号第」までしか印字されていません。

これは初期設定で「麻薬小売業者免許番号第A***号」と登録してあること自体が間
違っていると思います。レセプトの記載要領には
---------------------------------------------------------
イ 麻薬を調剤した場合は、麻薬小売業の免許番号を欄の下部に
 「麻:○○○○○○○○○号」と記載すること。
---------------------------------------------------------
と書いてあります。だから、K-Rpの初期設定でも「麻:A****号」としておかなくては
なりません。「麻薬小売業者免許番号第A***号」などと印字したら、厳しい都府
県ではお咎めがあるかもしれませんよ。(^^;)
「:」と「○」は半角も可能でしょうから、最大で「麻:XXXXXXXXXXXXXXXXX号」(中の
記号番号類は17まで可能)となりますから、幅としてはこれで十二分すぎるのではな
いでしょうか?
ただし、念のためrptの定義で当該と電話番号のテキストオブジェクトについては、表
示タブから「フォントサイズの調節」にチェックを入れておいた方がよいので、次版で
はそのようにしておきたいと思います。

ps.この調査の過程で気が付いたのですが、愛知版RCPT23.rptだけは一寸違っていて、
rpt内で「麻:」と「号」を用意しているようなので、これをそのまま活かすには初期
設定の方ではそれ以外の「XXXXXX」としておくべきなのでしょうね。



--------------------------------------------------------------------------------
調剤報酬明細書に関して No: 352 [返信][削除]

投稿者:上村 加寿子 02/05/03 Fri 23:24:14
中川さん さっそくご指導頂き有り難うございます。
レセツ゜ト明細は、手書きタイプで印刷でする事にしました。
OCR印字が無くたって、調剤薬局としては、何にも不自由しないので...
ただ、OCRタイプの方が保険の種別等が、見やすいですけど。

また、医療機関の検索は、フリガナはそれなりに、工夫しているのだけれど、やっぱり探しにくいのです、
本音を言えば、服用方法の入力のように、医両機関・診療科・ドクター名と階層を分けて選択出来ると、便利かななんて思っています。
(でも、変えるのはのは大変ですよね)

今月初めて、桐_RPで書類を出します。
うまくいきますように・・・・・

”社保で東京都の身障者の医療証”をお持ちの、患者さんの入力に、自信が無くて不安がいっぱいです。 



--------------------------------------------------------------------------------
Re: へバージョンアップでエラー Prev: 350 / No: 351 [返信][削除]

投稿者:大野 02/05/03 Fri 23:12:35
村上さん 初めまして サイト管理の大野です。
>K-Rp 3.24 へバージョンアップすると途端にプログラムがerrorを知らせま。
>す。「Rp2.wfm サブフォーム sub Rp2 に解析できない式が含まれています」
当方で再度ダウンロードした3.20−3.25を順次展開して、バージョンアップしてみましたが、エラーは出ませんでした。
3.24のファイルが化けているかも知れません。再度ダウンロードしてトライしてみてください。






目次へ  前ページへ  次ページへ