会員向けサービス

メールに関するサポート情報(送信時のエラー表示)

送信時のエラー表示について(Outlook)

01

【次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください。】

・メール設定に誤りがある可能性があります。設定変更方法を参考に、設定内容が正しいかご確認ください。
【設定変更方法】
・メールアカウントが壊れている可能性があります。設定済みのアカウントを一度削除してから再設定をしてください。
【アカウント設定方法】

02

【0x80042109:送信(SMTP)メール サーバーに接続できません。】

・インターネットに接続されていない可能性があります。ホームページの閲覧が可能かなどインターネットに接続されているかご確認ください。
・メール設定に誤りがある可能性があります。設定変更方法を参考に、設定内容が正しいかご確認ください。
【アカウント設定方法】
・セキュリティソフトの影響を受けている可能性があります。ご利用のセキュリティソフトの機能を確認し、必要に応じて設定や解除をしてください。設定方法などはご使用のメーカー様へお問合せください。

03

【0x8004210B:送信(SMTP)サーバーからの応答を待機中に操作がタイムアウトになりました。】

・メール設定に誤りがある可能性があります。設定変更方法を参考に設定内容が正しいかご確認ください。
【設定変更方法】
・大きな容量のメールを送受信している可能性があります。メール送受信のタイムアウト時間を変更します。
【タイムアウト時間変更方法】
・セキュリティソフトの影響を受けている可能性があります。ご利用のセキュリティソフトの機能を確認し、必要に応じて設定や解除をしてください。設定方法などはご使用のメーカー様へお問合せください。

04

【0x800CCC78:メッセージを送信できません。】
・宛先のメールアドレスに誤りがある可能性があります。
メールアドレスがすべて半角英数字になっているか、また数字、アルファベット、特殊記号などご確認ください。

05

【エラーメッセージを受信した場合】

送信エラーメッセージを受信した場合、メッセージ本文には以下のような内容が表示されます。
※サーバー名やメールアドレスなどはお客さまにより異なります。
・「Host or domain name not found」「User Unknown」の文字列がある場合
 メールアドレスが間違っている可能性がありますので、確認し再度入力してください。
・「Mailbox quota exceeded」の文字列がある場合、送信先のアドレスのメールボックスが
 容量上限に達している可能性があります。送信先にお問い合わせください。

送信時のエラー表示について(Thunderbird)

01

【送信(SMTP)サーバー smtp.phoenix-c.or.jp との接続がタイムアウト~、メッセージを送信できませんでした。】

・メール設定に誤りがある可能性があります。設定変更方法を参考に、設定内容が正しいかご確認ください。
【設定変更方法】
【パスワード変更方法】

02

【送信(SMTP)サーバー の認証に失敗しました。】

・パスワード設定に誤りがある可能性があります。設定変更方法を参考に、設定内容が正しいかご確認ください。
【設定変更方法】
【パスワード変更方法】

お電話でのお問い合わせ

0120-911-528
                       
受付時間:10:00~17:00(土日祝・年末年始は除く)
IP電話をご利用の場合
050-5520-2800
上記以外のダイヤル
011-280-3300

トップへ

友だち追加
友だち追加